お楽しみクラス
あちらこちらで、焼いている「ゴロゴロナッツ」を教室で初めて焼きました。
結構前準備がたいへんな「ゴロゴロナッツ」
やっぱり、おいしいものって手間暇がちゃいますよねぇ・・・・
どたばたと一時発酵まではしておこうと思ったのに・・・・間に合わず
生徒さん達到着
でも、みなさん、反対に「大変な時は早く来て手伝うので言って下さいねぇぇ」て
ありがとうございます。
もうひとつのパンは「マフィンジャポネ」
どこが「ジャポネ」なのかぁぁぁ・・と思うでしょう!!??
生地に米粉が入っているんですねぇぇぇ
それもただ、入っているのではなく「もちもち感」を出すために、またひと手間かかっているんですよねぇぇ
レシピて゜は「生ハム・レタスやきゅうり」をはさんで・・・・パクリっ
なんですが、今回は私のオリジナルで「鳥のささみとプロっコリ-の芽」をハ-ブドレッシングでマリネ
お楽しみは おなじみの「わらびマンゴ-」
前回用意するのを忘れた「ミントの葉」今回は忘れず買っておいたら
またまた、生徒さんから優しいおことば「せんせい、今度からいるなら持ってくるので言ってねぇぇ」
ありがとうございます・・・
今回のクラスは赤ちゃん連れのレッスン
もう、一か月過ぎたんですねぇ・・・・はやいわぁ
赤ちゃんの発育も早い!!!
前回は完ぺきでなかった寝返りは、今回はパ―フェクト&はっや!!!
起き上った!!と、思ったら すばやくとことこ・・・と
でも、今回も 「赤ちゃんのミルクの香り」鼻の穴全開で「んんんんん、いい香り」
決して変態ではありません(笑)
すんごっく、懐かしい・・・・胸キュンのニオイ・・・ですよねぇぇ
関連記事