この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2015年06月11日

初めての体験その1

今月はたまたま受けたかった教室が重なり、ちょっとためらったけど、いつもの「いってまえ~!」精神で行ってきました(笑)

ひとつは私の密かな楽しみの寝る前に覗くいろんな方のblog(*^^*)
特に海外にお住まいの日本人の方のblogが大好物で海外に行ったような気分に浸れる私にとってのビタミン剤♪

で、毎晩のように覗かせていただいている「ソウルごはん」

その方が日本に戻られ邸宅で料理教室を始められました。


単発なので行きたい!
でも場所へ香川県!Σ( ̄□ ̄;)

けれども今回は韓国の伝統菓子「ソルギ」
ソルギを教えておられる所は今のところないに等しいので、思いきって行ってきました。
片道5時間



初めましての方々で教えて頂き、初めてなのに話がはずはずむ♪

参加された方々も皆さん、すごい方々でした。




↑ソルギです(*^^*)
ケーキじゃなく、れっきとしたお餅です。
やっと習えた!願いが一つ叶えられました。

先生宅も素敵でした~







楽しい時間はあっ!というまに(((・・;)

また5時間かけて帰りました(笑)  


Posted by りんママ at 08:12Comments(1)日々

2014年12月07日

1日限定カフェ♪

今日はお友だちのお店のイベントのお手伝いでモンブラン、ティラミス、チョコケーキを焼きました。





思いの外モンブランが好評でほっ(*^^*)


ティラミスにはお友だちのおにわのミントを♪




  


Posted by りんママ at 19:34Comments(0)日々

2014年12月01日

今年も

去年に引き続き、今年もお友達とキムチ作り♪
今年は頼もしいアドバイザーと頼もしい助っ人さんが助けて下さり、去年より数段上のヤンニョムが出来上がりました(*^^*)




さあ、漬けていくぞ~!




今年は去年の倍漬けました♪
お手伝いありがとうございました(*^^*)

美味しくな~れ♪


  


Posted by りんママ at 09:03Comments(0)日々

2014年10月27日

10月の行事

秋は気候も良く各地で マラソン大会、フリーマーケットなどが開催さろたことと思います(*^^*)

私の地域の湖北でも「園遊会」「アートイン」それに、「ゆるキャラまつり」が♪

今年は くまもん、ふなっしーのダブルスターが来られたそうです(笑)

その日に私も緊張の半日を(*´∀`)

大人向けの「てごねパン教室」をさせていただきました。
私も同時に 「こねこね」しながらだったので、なかなか説明不足や あたふたとしてしまい試食まではいかなかったのですが参加された生徒さん達が私の方の後片付けやお手伝い、今後のアドバイスまで頂き、あったか~い教室でした。
ありがとうございました♪

会館の方々にも色々準備していただき、ありがとうございます。

あと2回前回の反省をふまえて、頑張ろう!と♪


  


Posted by りんママ at 07:37Comments(0)日々

2014年09月24日

昨日は♪

前日嬉しすぎて?熱が出て「下がれ~下がれ~」と薬、アンプル、あらゆるものを飲み、無事に下がり当日は無事にGo! (*´∀`)

豊郷の酒蔵を改造したレストランへ
出てくる お料理全てに麹が使われており、体に良さそう♪

残念ながら夢中で戴いて(がっついて)絞まったので写真は(T_T)



向かいの酒蔵、見学も出来ますよ

つぎは「豊郷小学校」へ
私たちはこの小学校を取り壊すと発言した前町長の話で盛り上がっていたのですが、だってヴォーリズの建築ですのに・・・・



以後、映画の撮影やドラマの撮影にも使われたそうですが娘に言わせると「オタの聖地」だそうですね(若干オタムスメ)


おばちゃんずの私達は「凄いところやねんねー」


  


Posted by りんママ at 09:59Comments(0)日々