この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2015年02月26日

まきいも

昨日からまた寒さが振り返し体がついていけるかしら(((・・;)

なので、まだまだデニッシュ生地の季節です!

テキストではさつまいもペーストを使用しているのですが生憎きらしていたので(ほんまに抜けてる)
紫いもペーストを代用させていただきました。

意外に焼き上がりの色具合がきれいに♪
生徒さんと「綺麗やね~」て(笑)

頼りない講師でごめんなさい。(;_;)



薄くカットするのでデニッシュて言うよりパイに近いかな?  


Posted by りんママ at 22:06Comments(0)お楽しみクラス

2015年02月24日

生徒募集のお知らせ

前回募集させていただいた後もありがたいことに教室のお問い合わせを何件かいただきましたがなかなかご希望に沿うことが出来ませんでした。

今回は開始日と受講曜日が決まっているのですがもし、「行ってみようかな♪」とブログを見てご連絡いただければ嬉しいです(*^^*)

開始日3月12日木曜日午後1時
受講曜日は木曜日、月日は2回目からは相談して決めさせていただきます♪

入会金2160、初級6回分テキスト(ファイル込み)1670、レッスン1回につき2160となります。

持ち物はエブロン、筆記用具、手拭きタオル、お持ち帰り用の容器

受講じかんは試食時間を含め三時間位です。

個人でお申し込みを考えておられる皆様、よろしくお願いいたします(*^^*)  


Posted by りんママ at 12:12Comments(0)パン教室

2015年02月23日

今日は奈良へ

今日は月一のマイレッスンで奈良へ行って来ました。

前回からメニューが変わり洋菓子も始まりました雑な私の性格が全て出てしまう洋菓子(((・・;)
でも私以外の方は素晴らしいので出来上がりが
素敵♪




後のメニューはいつもと同じですが本日は折り込み生地が二種類にお餅と、大変なメニューなので2つの作業を同時進行してました。



デニッシュ生地のなかはハムにくるまれたマッシュポテトが(^^)v



チョコシートを折り込んだ生地のなかにもチョコチップが入ったハートパン♪



お餅は今回も素焚糖を使用しました。

全ての試食はさすがに無理でした(笑)  


Posted by りんママ at 16:40Comments(0)マイ レッスン

2015年02月22日

2月22日

今日は2月22日で「にゃんにゃん」猫の日だそうです。

我が家にも2匹のにゃんこがおり、時々パン教室の時にお手伝いもしてくれています。
担当は「おこちゃまの子守り?」

でも担当はキャラメルだけです。
なぜか・・・というと↓


ズバリ!見た目(笑)
ペットショップで一目惚れして、即ATMに行ったほど(*^^*)

先輩猫のシナモンは見かけは・・・
眼光鋭いやつですが頭がすごくよく、おまけに猫なのに控えめな性格♪



私にとっては2匹とも癒し♪
帰って来て、二匹を見て安心し、癒される存在です(=^ェ^=)
  


Posted by りんママ at 21:28Comments(0)ねこども

2015年02月20日

一番緊張するクラス(笑)


JPHB所属のパン教室ではスライドして来てくださる生徒さんも何人かいらっしゃいます♪

このクラスも他の教室からスライドしてこられた製品さんたち(*^^*)
おまけにそれぞご自分でも教室をされている方々なので、緊張しますが反対に「これさこうした方がいいよねー」とか相談させていながら進められるので頼りにさせてもらっております♪

で、今回のお楽しみメニューはスクールで使用しているハート型ではお持ち帰りしていただくときに、せっかくのハートがハートブレイク(笑)してしまうので少し小さめのハートの型でハートぶっ壊さずにお持ち帰りしていただける様に♪





クロックムッシュとともに


ちなみにクロックムッシュに目玉焼きをのせたものは「クロックマダム」と呼ぶようですよ(^^)v  


Posted by りんママ at 09:55Comments(0)お楽しみクラス