2010年08月22日
植物編どえぇぇす そのⅠ
いまさらというか毎度の事というか行った国名を書いていなかったという・・・(失笑)
シンガポ-ルのお隣の国マレ-シアでございますぅ
暑い国・・・というか今年は日本の方がずっとあっつぅぅぅ・・・・ですが
フル-ツの宝庫
本当に何を食べても「んおいすぃぃぃぃ」ですっ
ドリアンも今が旬だそうですが、強烈なにおいのおかげで「ホテル持ち込み禁止」になっているので
今回はあきらめました・・トホホホ

これは、フル-ツではないのですが「カカオの木」です。
カカオというと南米という印象が多いですがマレ-シアも原産国です。
なので、意外ですがチョコレ-トがおいしいんですっ
なかでもこちらの会社のチョコはいっちゃんお勧めです↓

空港やお土産屋さんでも売っていますが時間があれば、ぜひ本店へ行ってみてください。
そこの「ティラミスチョコ」がお勧めです

見た眼は「!?」
友人なんか「鹿の〇〇みたい」(苦笑)て、いったんだけど
食べたら「おいしぃぃぃ、こんなん初めて」とお墨付きをいただきました。
行かれる予定がある方はゼヒゼヒ
シンガポ-ルのお隣の国マレ-シアでございますぅ

暑い国・・・というか今年は日本の方がずっとあっつぅぅぅ・・・・ですが
フル-ツの宝庫

本当に何を食べても「んおいすぃぃぃぃ」ですっ
ドリアンも今が旬だそうですが、強烈なにおいのおかげで「ホテル持ち込み禁止」になっているので
今回はあきらめました・・トホホホ

これは、フル-ツではないのですが「カカオの木」です。
カカオというと南米という印象が多いですがマレ-シアも原産国です。
なので、意外ですがチョコレ-トがおいしいんですっ
なかでもこちらの会社のチョコはいっちゃんお勧めです↓

空港やお土産屋さんでも売っていますが時間があれば、ぜひ本店へ行ってみてください。
そこの「ティラミスチョコ」がお勧めです


見た眼は「!?」
友人なんか「鹿の〇〇みたい」(苦笑)て、いったんだけど
食べたら「おいしぃぃぃ、こんなん初めて」とお墨付きをいただきました。
行かれる予定がある方はゼヒゼヒ

2010年08月21日
食べ物編そのⅡ
多民国国家なので食べ物も大きく分けたら、代表的な料理は「中華」「インド」「ロ-カルフ-ド」に分かれますが
金のンコクのタイ料理もおいしいです

パイナップルライス!!
13年前もこちらに来て食べたパイナップルライス、その前に日本でも食べたことがあったのですが
パイナップルの器で出てきたのがすごく衝撃というかびっくりしました。
最近は日本でもパイナップルの器で出てきてもめずらしくないのですが、その頃はなかったと思います・・・
娘もパイナップルライスは良く覚えていて、なんてことのないフ-ドコ-トで注文してもパイナップルの器できたので
「パシャパシャ」撮りまくり(笑)
わたしは「クイテオ」(太いビ-フンの焼きそば)を

焼きそば自体は辛くないのですがそれにトッピングするチリパリ「酢醤油浸けの青唐辛子」これが辛いんですよぉぉ
でも、一度食べたら病みつきな辛さ・・・
韓国の唐辛子ともメキシコのハバネロの瞬間的な辛さとも違うのですが・・・
辛いもの好きな方にはお勧め…
現地のお寿司屋さんには今は知りませんが当時は「チリパリ巻き」をお願いして食べたものですが・・
ぅぅぅぅううん、懐かしい・・・・
も一回、食べたかったなぁぁ
金のンコクのタイ料理もおいしいです


パイナップルライス!!
13年前もこちらに来て食べたパイナップルライス、その前に日本でも食べたことがあったのですが
パイナップルの器で出てきたのがすごく衝撃というかびっくりしました。
最近は日本でもパイナップルの器で出てきてもめずらしくないのですが、その頃はなかったと思います・・・
娘もパイナップルライスは良く覚えていて、なんてことのないフ-ドコ-トで注文してもパイナップルの器できたので
「パシャパシャ」撮りまくり(笑)
わたしは「クイテオ」(太いビ-フンの焼きそば)を

焼きそば自体は辛くないのですがそれにトッピングするチリパリ「酢醤油浸けの青唐辛子」これが辛いんですよぉぉ
でも、一度食べたら病みつきな辛さ・・・
韓国の唐辛子ともメキシコのハバネロの瞬間的な辛さとも違うのですが・・・
辛いもの好きな方にはお勧め…
現地のお寿司屋さんには今は知りませんが当時は「チリパリ巻き」をお願いして食べたものですが・・
ぅぅぅぅううん、懐かしい・・・・
も一回、食べたかったなぁぁ
2010年08月20日
アナザ-スカイ 食べ物編
今回は食べ物編です。
最近では輸入食材店に行かなくても無印良品やちょっと大きなス-パ-でもエスニックなレトルトが
買うことができるようになりましたが、それでも食べれないものってあるんですよねぇぇ。
記憶を辿りながら作ってみるんだけど、その記憶もだんだんと年月ともに~~(笑)
で、私が絶対にたべたかったもん、もちろんいっちゃん最初にガッツキました
カレ-ラクサです。

強いて言うならばスパイシ-なカレ-ラ-メン!?なのてすが、この味と麺がなかなかまねできない
食べながら「これよっこれこれ!!」と子供たちに訴えていたら声もワント-ンでかくなってたようで
周りのロ-カルの方々の視線に気づき・・・・・ちっちゃぁぁぁくなりました。
それとお供には「ウォ-タ-メロンジュ-ス」直訳すると「すいかジュ-ス」なんですが
これもおうちで一度したことがあるのですが青臭くなっちゃうんですよぉぉぉ
でも、これに関しては帰ってきてからあるものを使って再現したらばっちり近づきました

それは、大根下ろし器でちまちま下ろす(笑)と、不思議と青臭さがないんですよぉぉぉ・・・・
何でやろう…繊維の関係かなぁぁ…頭の使うことは私にはさっぱりなんですが
要はおいしけりゃいいもんね
まだまだ、ありますが次回に ひっぱるじょ~~~
最近では輸入食材店に行かなくても無印良品やちょっと大きなス-パ-でもエスニックなレトルトが
買うことができるようになりましたが、それでも食べれないものってあるんですよねぇぇ。
記憶を辿りながら作ってみるんだけど、その記憶もだんだんと年月ともに~~(笑)
で、私が絶対にたべたかったもん、もちろんいっちゃん最初にガッツキました

カレ-ラクサです。

強いて言うならばスパイシ-なカレ-ラ-メン!?なのてすが、この味と麺がなかなかまねできない
食べながら「これよっこれこれ!!」と子供たちに訴えていたら声もワント-ンでかくなってたようで
周りのロ-カルの方々の視線に気づき・・・・・ちっちゃぁぁぁくなりました。
それとお供には「ウォ-タ-メロンジュ-ス」直訳すると「すいかジュ-ス」なんですが
これもおうちで一度したことがあるのですが青臭くなっちゃうんですよぉぉぉ

でも、これに関しては帰ってきてからあるものを使って再現したらばっちり近づきました


それは、大根下ろし器でちまちま下ろす(笑)と、不思議と青臭さがないんですよぉぉぉ・・・・
何でやろう…繊維の関係かなぁぁ…頭の使うことは私にはさっぱりなんですが

要はおいしけりゃいいもんね

まだまだ、ありますが次回に ひっぱるじょ~~~

2010年08月19日
体験教室♪
今日は午後から体験教室に来て下さるので我が家のにゃんこも、きれいきれいシャンプ-を
一応シャンプ-を選ぶ基準は香りを最優先に選んでいます(*^_^*)
だって、シャンプ-後の「くぅぅぅっ」と抱きしめてクンクン嗅ぐのが密かなたのしみ・・・イヒヒヒ
で、ネットで何気なく検索してると今つかっている「イゾットキャットシャンプ-」がダントツらしいです

いつものごとく「どちらさま??」(笑)
キャラメルもシナモンを連れ去る時点で「シャンプ-かぁぁぁ!!??」と察知するらしく、お迎えに行くと指定場所におらず・・・
「もう、ぃぃかぃぃぃ??」とかくれんぼ
「みぃぃぃっけ」と風呂場へ

で、体験教室は「わいわい、がやがや」とお話が盛り上がり、気がつけば夕方近く
引き続き、来て下さることになりました
とっても、うれしい~~~~~
また、新しいグル-プさんが増えました・・・満足していただけるように がんばりまっす
お土産、いただきました
ありがとうございました・・・あとで、こそっとひとりでた~べよ

「初めてパン焼くしどんなのかなぁぁ」と言う方には体験教室をしますので、
気軽に、お声をかけてくださいね
ただし、メ-ルに気がつくのが遅くなってしまうことが多くあるので、申し訳ございませんが
必ず、返事はしますので、ゆっくりとお待ち願います。
ごめんなさい

一応シャンプ-を選ぶ基準は香りを最優先に選んでいます(*^_^*)
だって、シャンプ-後の「くぅぅぅっ」と抱きしめてクンクン嗅ぐのが密かなたのしみ・・・イヒヒヒ

で、ネットで何気なく検索してると今つかっている「イゾットキャットシャンプ-」がダントツらしいです


いつものごとく「どちらさま??」(笑)
キャラメルもシナモンを連れ去る時点で「シャンプ-かぁぁぁ!!??」と察知するらしく、お迎えに行くと指定場所におらず・・・
「もう、ぃぃかぃぃぃ??」とかくれんぼ
「みぃぃぃっけ」と風呂場へ

で、体験教室は「わいわい、がやがや」とお話が盛り上がり、気がつけば夕方近く

引き続き、来て下さることになりました

とっても、うれしい~~~~~

また、新しいグル-プさんが増えました・・・満足していただけるように がんばりまっす

お土産、いただきました

ありがとうございました・・・あとで、こそっとひとりでた~べよ

「初めてパン焼くしどんなのかなぁぁ」と言う方には体験教室をしますので、
気軽に、お声をかけてくださいね

ただし、メ-ルに気がつくのが遅くなってしまうことが多くあるので、申し訳ございませんが
必ず、返事はしますので、ゆっくりとお待ち願います。
ごめんなさい

2010年08月18日
アナザ- スカイ
やっと、念願が叶いいってきました。
私の第二の故郷
直行便が週に二便しかないために乗り継いで目的地へ
朝の九時にセントレアへ到着して現地に着いたのが夜の10時半

さすが、世界一サ-ビスが良いといわれている「シンガポ-ル航空」
よかったです
機内食も良かったし(写真取るの忘れたけど)客室乗務員の方々もハンサムだし、きれいだし(またまた、写真とらなかったけど)子供たちと「良かったねえええ」と疲れもかんじませんでした。
今月は教室が、お休みなのでしばらく「アナザ-スカイ」をお伝えしていきますね
私の第二の故郷

直行便が週に二便しかないために乗り継いで目的地へ
朝の九時にセントレアへ到着して現地に着いたのが夜の10時半


さすが、世界一サ-ビスが良いといわれている「シンガポ-ル航空」
よかったです

機内食も良かったし(写真取るの忘れたけど)客室乗務員の方々もハンサムだし、きれいだし(またまた、写真とらなかったけど)子供たちと「良かったねえええ」と疲れもかんじませんでした。
今月は教室が、お休みなのでしばらく「アナザ-スカイ」をお伝えしていきますね
