2015年05月11日
今日も♪
1ヶ月のご無沙汰です。
ハルちゃん(*^^*)

相変わらずカメラ嫌いなハルちゃん、飼い主さんの生徒さんがパンでカメラ目線に

今日のパンは「カイザーゼンメル」
フランスパン生地で作るのでフランスのパンかと思っていましたがオーストリア、ドイツでのポピュラーなパンだそうです。
「カイザー」とは皇帝の王冠を表しているそうです。

ハルちゃん(*^^*)

相変わらずカメラ嫌いなハルちゃん、飼い主さんの生徒さんがパンでカメラ目線に

今日のパンは「カイザーゼンメル」
フランスパン生地で作るのでフランスのパンかと思っていましたがオーストリア、ドイツでのポピュラーなパンだそうです。
「カイザー」とは皇帝の王冠を表しているそうです。

2015年03月09日
そろそろおしまい?
すこーしずつ春がやって来ています。
体は正直!「目がかゆくなってきたような?」
生徒さんも鼻にきているそうです(((・・;)
暖かくなったら「デニッシュ」のようなバターを織り込んだパンはそろそろおしまいです。
なので今日はデニッシュ生地で二種類のパンを♪

体は正直!「目がかゆくなってきたような?」
生徒さんも鼻にきているそうです(((・・;)
暖かくなったら「デニッシュ」のようなバターを織り込んだパンはそろそろおしまいです。
なので今日はデニッシュ生地で二種類のパンを♪

2015年02月15日
今日もがんばりました(^ー^)
日曜日のクラスはちっちゃな生徒さんと♪
最近は上の娘が幼稚園の時に着用していたエプロンを気に入って下さり「せんせー、ウサギのエプロンかしてください」て(*^^*)
で、パンが焼き上がるとササッとエプロンをはずしスタンバイ(笑)
毎回本当に美味しそうにパンをほおばってくれてありがとー♪


最近は上の娘が幼稚園の時に着用していたエプロンを気に入って下さり「せんせー、ウサギのエプロンかしてください」て(*^^*)
で、パンが焼き上がるとササッとエプロンをはずしスタンバイ(笑)
毎回本当に美味しそうにパンをほおばってくれてありがとー♪


2014年12月21日
今日もありがとう♪
いつも 一緒にお手伝いしてくれるaちゃん♪
今日は大事なエプロンを忘れて ちょっとご機嫌が↓
で、もう20年前に来ていた長女のエプロンがごそごそ探していたら出てきました(*^^*)
aちゃんと長女が一瞬重なってキュンとしちゃいました。
今日はデニッシュ♪

今日もいっぱい食べて貰えて嬉しい!

今日は大事なエプロンを忘れて ちょっとご機嫌が↓
で、もう20年前に来ていた長女のエプロンがごそごそ探していたら出てきました(*^^*)
aちゃんと長女が一瞬重なってキュンとしちゃいました。
今日はデニッシュ♪

今日もいっぱい食べて貰えて嬉しい!

2014年12月21日
今日もありがとう♪
いつも 一緒にお手伝いしてくれるaちゃん♪
今日は大事なエプロンを忘れて ちょっとご機嫌が↓
で、もう20年前に来ていた長女のエプロンがごそごそ探していたら出てきました(*^^*)
aちゃんと長女が一瞬重なってキュンとしちゃいました。
今日はデニッシュ♪

今日もいっぱい食べて貰えて嬉しい!

今日は大事なエプロンを忘れて ちょっとご機嫌が↓
で、もう20年前に来ていた長女のエプロンがごそごそ探していたら出てきました(*^^*)
aちゃんと長女が一瞬重なってキュンとしちゃいました。
今日はデニッシュ♪

今日もいっぱい食べて貰えて嬉しい!
