この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年06月30日

だあいすき


今日は 用事で大阪へ

朝からドタドタと歩きまわって 時計を見ると「2時半!?」

4時の電車に乗って帰らなければ仕事に間に合わないやんかあ
でも お腹が泣きまくる(笑)ので しゃあない?ので昼食をf^_^;

で,前から目を付けていた中華屋さんへ

「あっさりあおねぎと生姜焼きそば」を注文

私,葱とかたやきそばが大好きなもんで 二つが名前に入ってるなんて
迷いません!!!!!

すこぉし油通しし過ぎたのか クタッて葱がしていましたが それ以外はおいしかったです。
  


Posted by りんママ at 16:19Comments(0)日々

2010年06月29日

せんとくん

kao09昨日は私のお勉強日でしたkao06

「せんとくん」で有名な県で、おまけに今大勢の観光客でにぎわってる「平城京」がすぐそばにicon12
毎月外からですが観光できるなんてラッキ-ですっ

せんとくんも初めて見たときは、ある意味インパクトがあり、地元のひこにゃんとは 方向性が違うなぁ・・・・と
でも、なんだか毎月見ていると初めに見たときの「衝撃」は薄れ、なんとな~く見慣れてきたような・・・
親しみが出てきたような気がしています。

月一度降り立つ駅にもあらゆるところに「せんとくん」がkao05




教室のパンは
クランベリ-が入った小ぶりのパンでカットが「恐竜の背中」のような愛くるしいパン「クランベリ-べノワ-ズ」



生地を見たときにお菓子?て思うほど 「食欲をそそる甘~~い香り」の「オレンジトップ」


「ヴェスヴァイス」名前の由来はイタリアの火山の名前だそうです。
トッピングのラズベリ-ソ-スを投入!!したら、「あららぁぁぁぁ、火山に!!」  すごいなぁぁ



そして、最後は私の最も苦手な洋菓子コ-スのケ-キでっすぅkao08

お菓子作りは大好きなワタシリボン

でも、「うううん」と鳴きたくなるのは「デコレ-ション」と「盛り付け方」
で、本日は「デコレ-ション」の腕を問われる!?(笑)
苦手というよりセンスのなさが「目の当たり」にわかってしまうんですねぇぇぇ・・・
センスというのは なかなか練習してもミがつくことではないので、やっかい、やっかい・・・・
の、「モカ-ロルケ-キ」


このバタ-クリ-ムはおいしいんでっ!!!
試食しながら「バタ―クリ-ムも昔と比べるとおいしくなったよねぇぇ」とパクパクicon06
この時間がいっちゃん、幸せっ

それにしても作るときに見てしまったバタ-の量face08
  


Posted by りんママ at 09:32Comments(0)パン教室

2010年06月26日

お楽しみクラス

あちらこちらで、焼いている「ゴロゴロナッツ」を教室で初めて焼きました。

結構前準備がたいへんな「ゴロゴロナッツ」
やっぱり、おいしいものって手間暇がちゃいますよねぇ・・・・
どたばたと一時発酵まではしておこうと思ったのに・・・・間に合わず
生徒さん達到着kao11
でも、みなさん、反対に「大変な時は早く来て手伝うので言って下さいねぇぇ」てicon12

ありがとうございます。



もうひとつのパンは「マフィンジャポネ」
どこが「ジャポネ」なのかぁぁぁ・・と思うでしょう!!??

生地に米粉が入っているんですねぇぇぇ
それもただ、入っているのではなく「もちもち感」を出すために、またひと手間かかっているんですよねぇぇ

レシピて゜は「生ハム・レタスやきゅうり」をはさんで・・・・パクリっ
なんですが、今回は私のオリジナルで「鳥のささみとプロっコリ-の芽」をハ-ブドレッシングでマリネiconN10





お楽しみは おなじみの「わらびマンゴ-」
前回用意するのを忘れた「ミントの葉」今回は忘れず買っておいたら
またまた、生徒さんから優しいおことば「せんせい、今度からいるなら持ってくるので言ってねぇぇ」
ありがとうございます・・・icon06




今回のクラスは赤ちゃん連れのレッスン
もう、一か月過ぎたんですねぇ・・・・はやいわぁ
赤ちゃんの発育も早い!!!
前回は完ぺきでなかった寝返りは、今回はパ―フェクト&はっや!!!
起き上った!!と、思ったら すばやくとことこ・・・と

でも、今回も  「赤ちゃんのミルクの香り」鼻の穴全開で「んんんんん、いい香り」
決して変態ではありません(笑)

すんごっく、懐かしい・・・・胸キュンのニオイ・・・ですよねぇぇ  


Posted by りんママ at 16:35Comments(0)パン教室

2010年06月23日

昨日は晴天今日は雨

昨日の夜中は雷。雨。すごかったですねぇぇぇ

私はせっせとブログ作業をしていたのに雷のせいで横で「が-すか」おなか丸出し寝ていた猫が


「どすん!!」と起き上ったおかげで、せっかく書きあげていたのが消えてしまい、ガックリicon11
その日は寝てしまいましたkao02


昨日は「上級クラス」
アニ-ズブレッド・・・・仕込み水が牛乳のみという贅沢な上に「れ-ズン・ウォ-ルナッツ」も入った贅沢なパン
かたちもボリ-ミ-なパンですっ



もうひとつのパンは
ダッチタイガ-ブレッド…名前の通り「タイガ-のような模様」がパンの表面のひび割れ?に似ています。
表面のトッピングを生徒さん達が「甘いのかなぁ…メロンパンみたいに・・」なんて、想像を巡らせていらっしゃったので
「今の状態でなめても粉ぽいだけやでぇ」と一言ってみたのですが「やっばり、なめた~イ」と
で、なめた後「やっば、先生の通りやったわぁ」(笑)
でも、好奇心があるっていうことは大切ですよねぇぇぇkao01



でも、試食タイムの時は「えぇぇぇ、トッピングが変わってるぅ・・・おいしい!!!」て、感激してもらえちゃいました
よかった、よかった・・・ぺんぎん
トッピングがパリッと香ばしく「へんし~ん」

お楽しみは
わらびマンゴ-・・・・夏の定番「わらび餅」と夏の果物の女王「マンゴ-」がドッキングしたスク-ルオリジナルのお菓子りんご

見た目も涼しげで、クラッシュ、マンゴ-、わらびマンゴ-、クラッシュと層が贅沢icon12
でも、工程もちょっと疲れる!?お菓子です。
今日は、お二人様でしたので工程が多いので我が家の狭い台所を端が端へと
走っていただきした・・・・お疲れさまでした。





  


Posted by りんママ at 10:04Comments(2)パン教室

2010年06月21日

タンブラ-

そんなに高くないのに、なかなか買えないものってありますよね!?


ワタシ・・・・・ありましたkao08

題名にも書いた「タンブラ-」

お買い物に行った時に直感的に「これ、ほしい」と思ったものは、すこぉし高くても買っちゃうのですが
「今すぐにはいらんかなぁ」とかって思ったら、もう、買えない(笑)


このタンブラ-なんで、ほしかったかと言うと「さかさまにしても こぼれない!!」と書いてあったからiconN10




普通のタンブラ-の注意書きには必ずと言ってよいほど「さかさまにしないでください」とか「斜めにならないようにしないでください」
とか 書いてありますよね!!

でも、これは「さかさまにしても大丈夫!」って
もう、このフレ-ズが私を金縛り状態にして、動かせてくれなかったのですが
さかさまにして・・・を売り物にしているから価格もタンブラ-にしては2640円・・・・・って高いでしょ!??

何回も通ったのですが、あきらめきれず、とうとう買っちゃいましたiconN07


この色もお気に入りなんですよぉ

変わっているのは重々自覚しているのですが…好きなんですよね  
鶯色(笑)

夜、主人に意気揚々とご報告したら
「フンっ(鼻で一括) 〇〇のかばんは迷わず買うくせにぃぃ」

そうなんですっicon10
でも、この気持ち、女性ならわかりますよね!?
ん!?
わたしだけ・・・・・・?????face07




夜、主人に意気揚々と報告したら「フン(鼻で一括)、

  


Posted by りんママ at 20:38Comments(0)日々