この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2016年09月14日

カボチャパイ

私の夏休みの課題発表の日がとうとうやって来ました。

なんとか簡単で、わかりやすく、おうちでも作っていただけるようにと週何回かはパイ作りの日々を(笑)

当日13名 満員御礼 本当に感謝です。
二人一組にさせていただきましたのですが当日一名お仕事の為パイだけ引き取りに来ていただくそうなので私が2名分のパイ作り(^^;



でも1台余るので、どうしようかなあて思っていたら「先生毎日パイ食べてたら飽きたでしょう。引き取りますよ」と主催者の方が(笑)
という訳で無事にお嫁に

皆さん大変とも言わずにもくもくと作業をこなされて行かれます❗
流石❗2年目突入の教室
皆さんの手際の良いこと




心配していましたが無事に時間通りに終えることができました

おうちにかえって家族と食べられたと思いますが喜んでいただけたかな⁉







焼き上がったら
色んなお顔が出来上がっていました  


Posted by りんママ at 17:49Comments(0)外での教室

2016年06月23日

2回目

今年もルッチプラザでパン教室をさせていただけ2回目の教室

いつも公民館のお二人がお手伝いしてくださり本当に感謝しております✨
ありがとうございます


今回は他の教室でもよくリクエスト頂く「塩パン」
前回リクエストいただいていたのですがメニューに挙げることができず今期にさせていただきました。

「塩パン」は私の通常クラスではフランスパン粉で焼き上げるのですが生地の扱いにコツがいるので強力粉を今回は使用しました。

成型も通常は「クレシェント」ですが今回は「ロールパン成型」で






みなさん、てきぱきと行程をこなされていかれます
先輩主婦の方々もおられますから




もうひとつのパンは「ツナカップ」
このパンは中のフィリングを変えるとアレンジが広がるパンです




来月もよろしくお願いいたします✨  


Posted by りんママ at 07:47Comments(0)外での教室

2015年12月15日

今年最後の

5月からスタートさせていただいた教室の最後のクラスでした
参加者全員で13名の教室でしたが毎回10人超えの出席率で本当にありがとうございました。

私の下手な説明にも一生懸命聞いてくださり、回を重ねる度に皆さんの手際も良く、最終は時間に追われることもなく余裕で終えることができ本当にありがとうございました







リクエスト頂いたフォカッチャも美味しく焼き上がり




クリスマスになると見かけるシュトーレンに見せたパンも焼き上がり、皆様素敵なクリスマスをお過ごしくださいね

  


Posted by りんママ at 15:17Comments(0)外での教室

2015年10月23日

JA北びわこパン教室

今回初めての教室。
毎回初めは土緊張で始まる私(((・・;)

案の定「やってしもたよ~((T_T))」
ショートニングを入れるのをスコーン!!と
なんとか途中で入れましたが貝のようなパンが


でも優しい皆さんは形より味を認めで下さり喜んでいただけ、ほっ♪

日が代わり3回目♪
身を引き締めて?頑張ろう!と




皆さんのおかげで、おいしく焼き上がりました♪



今回は少しアレンジしたクリームパンを♪
熱々のクリームパン、なかなか食べる機会がないので、みなさん「あふあふ」と、おいしく試食してくださりました。



あたふたと落ち着きのないわたしを優しくサポートしてくださったJA北びわこの生活指導課?(間違っているかも(ToT)ごめんなさい。)
本当にありがとうございました(*^^*)  


Posted by りんママ at 13:35Comments(2)外での教室

2015年09月09日

パン工房

いつの間にか5回目の「パン工房」

みなさんとも距離が少し縮まった?
と、同時に手際よく作業にかかっていただけるようになられた皆さん♪

おうちで復習もされるようで嬉しい限りです

今日は他でさせていただくときも必ずリクエストされる「メロンパン」
今日を楽しみにしてたわあ♪ の声も頂き、頑張るぞ!





出来上がり~♪


今回は中にはあえて何も入れず、その代わり大きいメロンパンを作らせて頂きました(^^)


焼きたてをパクり♪
焼きたては美味しいですよね♪  


Posted by りんママ at 09:09Comments(0)外での教室