この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2014年10月27日

10月の行事

秋は気候も良く各地で マラソン大会、フリーマーケットなどが開催さろたことと思います(*^^*)

私の地域の湖北でも「園遊会」「アートイン」それに、「ゆるキャラまつり」が♪

今年は くまもん、ふなっしーのダブルスターが来られたそうです(笑)

その日に私も緊張の半日を(*´∀`)

大人向けの「てごねパン教室」をさせていただきました。
私も同時に 「こねこね」しながらだったので、なかなか説明不足や あたふたとしてしまい試食まではいかなかったのですが参加された生徒さん達が私の方の後片付けやお手伝い、今後のアドバイスまで頂き、あったか~い教室でした。
ありがとうございました♪

会館の方々にも色々準備していただき、ありがとうございます。

あと2回前回の反省をふまえて、頑張ろう!と♪


  


Posted by りんママ at 07:37Comments(0)日々

2014年10月16日

フランスパン生地であんパン

今日はお一人様クラスの教室でした。

パン2種類とも蒸気焼成で(*^^*)
生地はフランスパン生地と食パン生地。

あんパンはフランスパン生地で、あんは通常のあんパンと同じ50g、ずっしりです!


フランスパン生地は焼き上がりはパリッとしているのでバンズにすると「硬いかなあ」て思いますが冷めるのと共にしっとりとしてくるので、また変わった食感が楽しめますよ♪






  


Posted by りんママ at 15:50Comments(0)お楽しみクラス

2014年10月13日

台風近づく

台風どうかなあ?
ボロいえの我が家は、ばばさまと二人。
か弱い?シニヤ。心配だあ(;_;)

テレビを見続けても心配に成るだけなので「てごねパン教室」の予習をしよう♪

オーブンはあるけど発酵機能がないタイプ向けに試作を♪



いい感じに発酵できて、ほっ



焼き上がりもいい感じに♪


  


Posted by りんママ at 15:51Comments(0)パン

2014年10月05日

小さな生徒さんその2

シナキャラぱん教室にはお子さま連れのクラスがいくつかありますが小さな生徒さん達は自分も生徒の一員♪と自覚されています(*^^*)

なので、率先して作業にかかってくださいます♪
今回も頑張ってくださいました。

美味しいパンできたかなあ(#^.^#)



















  


Posted by りんママ at 20:35Comments(0)中級クラス