この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年05月30日

マイレッスン日







1ヶ月てはやいなぁ(>_<)
もう5月のマイレッスンの日です。
そういえば忙しさにかまけて またまたサボリf^_^;

今日は中級の復習レッスンと新メニュー「苺のフォルテ」 お楽しみメニュー「ムーンホワイト」

復習は毎回「ここが上手くいかない」と お互いが意見を出して それに対して おっしょさん先生や皆のアドバイスの おかげで知識が豊富になって勉強になります。

やっぱり他人からの声を聞かないと間違ったまま進んでしまうと思うので このレッスンは私にとっては本当に嬉しいです(^O^)

「苺のフォルテ」はデニッシュ生地を使ったデザートに近いパンです。
このレシピに使用する「あまおうの苺ジャム」が甘すぎず とっても おいひい〜んですo(^-^)o

「ムーンホワイト」もナッツ類が入ったクッキーです今日の試食タイムは種類がたくさんあったので さすがの食いしん坊のわたしでもたどりつけなかったのでお家に帰ってから戴きます♪
  


Posted by りんママ at 17:03Comments(1)

2011年05月09日

今日の中身は?

今日も中級クラスでした♪
ババ・オ・ラム ピタパンにカシア先生のスペシャルメニュ―

昨日は日曜日kao05時間もたっぷりあったので
ピタパンのフィリングにと「キ―マカレ―」を作っておきましたiconN07
なので、ブロッコリ―のスプラウトとフィリング



「おいしい~~~」
頂きましたicon06
iconN08いくつかなiconN05  


Posted by りんママ at 23:23Comments(0)中級クラス

2011年05月09日

今日の中身は?

今日も中級クラスでした♪
ババ・オ・ラム ピタパンにカシア先生のスペシャルメニュ―

昨日は日曜日kao05時間もたっぷりあったので
ピタパンのフィリングにと「キ―マカレ―」を作っておきましたiconN07
なので、ブロッコリ―のスプラウトとフィリング



「おいしい~~~」
頂きましたicon06
iconN08いくつかなiconN05  


Posted by りんママ at 23:23Comments(0)中級クラス

2011年05月08日

教室を終えて・・・

急に暑くなり、パン作りも時間との戦いになりつつある季節に突入!?

ババ・オ・ラム

ババ型(プリン型)に生地を入れた後にラム酒入りのシロップに漬けこんだ ちょっぴり大人向けのパンです。



ピタパン

グラハム粉が入った生地で中が空洞のパンです。
今回はきれ~~に空洞にkao_22
フィリングはシンプルにハムとレタスにしました。



お楽しみはJPHBでは すっかりおなじみのカシア先生のレシピです
生クリ―ムに見えるのは実は「クリ―ムチ―ズ」べ―スのクリ-ム。
なので実際はちっちゃいんですがくいしんぼうの私でも1コでじゅうううぶんkao07



後片付けも終え、部屋に戻ると・・・・我が家の猫どもは「夢のなか~~~~」





まだ、昼やのにぃぃぃkao12  


Posted by りんママ at 22:46Comments(0)中級クラス

2011年05月02日

元町へ





何年ぶりかの神戸散策♪

リクエストでガレットの「TOOTH TOOTH」でランチ

そのあと トーアロードを散策しました(^O^)

ほんとに 久しぶりだったんだと たくさんの知らないお店発見で確認しちゃいましたf^_^;

アンティークと そうでないものとのレイアウトが素敵なお店も見つけちゃいました(>_<)
  


Posted by りんママ at 15:14Comments(1)