この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年01月31日

クランベリ―ノワ―ズ

今日は本当にすごい雪でしたね。
通勤や通学が大変だったことと思います。
まだ、電車は再開していないのですよね!?
草津のお友達にメ-ルしたら「快晴よ~~~icon01」と
その頃の我が家の付近は↓


下の子どもの学校に問い合わせると「おまかせします」とのことだったので
「行ってき~~~」と娘には言い放ち、私は家の中(笑)

でも、午前中で帰ってきました。
「さすがに、半分も来ていなかった~~~」

娘の手前「グ~~タラ」もできなくなったのでパンを
ラズベリ-パンが食べたかったのですがなかったので「クランベリ-ベンノワ―ズ」を



ハサミでカットするぱんなのですがカットしいるうちに ちょこっと遊びを




もうちょっと早く思いついたら もっとかわいく~~kao_22  


Posted by りんママ at 20:45Comments(1)パン

2011年01月30日

袋の中身は

子供が「無印のレ-ズンチョコが食べた~~イ」と
うるさいので、無印へicon27
久しぶりに行くと「あれもこれも・・・」で チョコだけでは済まず(笑)

おうちに戻ってしばらくすると子供が「袋方付けや~~」とこどもが




「んもぅぅ!!」と受け取ろうとたちあがると
ガハハ・・kao_22


キャラメルが自主的に入ったようですぅ。(笑)

持ち上げられても逃げようとせずに うっとり(爆笑)

  


Posted by りんママ at 16:02Comments(0)日々

2011年01月21日

ブラウンブレッド そのⅡ

上級クラスは お二人さん組がほとんどで今回も仲良しご近所さんクラスでしたkao05

「ブラウンブレッド」
今回は前回のようなボケはしないようにと(笑)
分量を量ってシンベル型の丸2個と楕円1個にしました・・って前回とおなじですが(苦笑)



使用するブラウンシュガ-は仕込み水に溶かして使用します。


アマンドロ-ル


試食タイムの時に絶賛でしたface05
「あ-モンドの香ばしさと甘さが絶妙!!」とのおほめを頂きました…ありがとうございますicon06
「こんなんパンやさんで売ってたらいいのになぁ」
「でも、こんなにア-モンドたっぷり乗ってたら採算あわんでぇぇ」と(笑)
「ほんまやねぇぇ」と好きなことを言い合いみんなで楽しく試食タイムiconN07





今回のメニュ-は二つのパンでおなかがいっぱいになるので毎回「お楽しみメニュ-」は
お持ち帰りです(笑)


  


Posted by りんママ at 13:03Comments(2)上級クラス

2011年01月17日

今日も・・ゆき

3か月ぶりのクラスです。
どうしてか・・・生徒さんが怪我をされたので、階段から落ちて・・骨折を
「どこ??」「指」
「ゆび???」
今日は成型しながら、どういう状況で骨折したかを聞きながらkao08
「いや~~~いった~~~」
「よかったねぇぇぇ」
と、それぞれが口々に感想を言ったあと一斉に
「もう、わたしらも若くないから気いつけんとねぇぇ」で締めくくりました。

ブラウンブレッド
シンベル型を使ったパンですが分割時にシンベル(丸)〇g×〇個  シンベル型(楕円)〇g×〇個
「ん!?」
テキストには3個分て書いてあるのに あきらかに多い!?
しばらく焼いていなかったので「あれ~~」と
「ま、はじめましょう」と はぐらかしながらも頭の中は「なんで??」と
考えつつ・・・はんめいしました。
丸型だとこれだけ、楕円だとこれだけ分という意味だと・・・あほやぁぁぁ私


焼き方はハ-ド系と同じように鉄板で焼くのですが粉は食パン粉なので
焼きあがりは「ふわっふわっ」
見た目とのギャップで生徒さん達が口に運んだ時の顔が・・・kao_22

アマンドロ-ル

通常のパンよりは少し小さめな分割ですがトッピングのせいか
焼きあがりは、そんなに小さく感じられません。


一回で24個も焼けちゃう お得感を感じるパンでもありますiconN07


お楽しみメニュ-は今月は「ポ-ドランドマフィン」

  


Posted by りんママ at 17:26Comments(0)上級クラス

2011年01月16日

きのうの教室は

今日でなくて本当によかったです。
天気予報ではどようびも「雪マ-ク」だったので お互いに「雪降らなくてよかったねええ」と
言いながら作業を・・・

今日は2回目です。
ロ-ルぱん
巻き巻きうまくいきました・・・ほっ
前回での私のお勉強日に講習を受けた成果です



あんぱん

これは話に夢中になりすぎ押しすぎた!?
Mさん、ごめんなさい
ここで あやまらせていただきますぅ(笑)

 

ポ-トランドマフィン


ドライブル-ベリ-が ふんだんに入ったマフィンですkao05

ドライプル-ベリ-て高いんですよねぇぇ
教室で使うまで そんなに高いなんて知らなかった・・・です。


ついでに今日のシナモン


娘に「雪玉」を乗せられても ひたすら寝ておりました・・・
冷たくないのか 皮下脂肪が多いのかkao_11 
確かに猫の毛は今は「冬パ-ジョン」でもこもこ・・きもちいい さわり心地でありますが
ちなみにシナモンは「シャリュトリュ-」という種類ですが(肥満体ですがkao_9
本によると昔はフランスで「毛皮」になっていたそうです・・・複雑~~~
でも、ふかふかさで納得!?  


Posted by りんママ at 23:30Comments(0)初級クラス