この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2015年03月29日

今日は奈良へ

マイレッスンの日はなぜかお天気が悪い日ばかり
だれだ!? わたし?

いつもは平日なので教頭駅に着いても、そんなにざわざわしていないのに、さすがに今日は人、人
「これは酔うな!きっと」
帰りは寄り道なしだな(*ToT)

レッスンは製菓も受けているので「マロンのテリーヌ」
ん?テリーヌて前菜の?
テリーヌてフランス語で「台形」て意味なんですて
しらなんだあ(´д`|||)




パウンドケーキをパイで包むという本当にお手間要りだわあ(;_;)




でも食べるのは一瞬だあ(笑)



  


Posted by りんママ at 19:16Comments(0)マイ レッスン

2015年03月21日

明日はお手伝い

年二回お友達のイベントのお手伝いをさせていただいてます(*^^*)

明日はそのイベントの日♪
毎回お菓子をご依頼していただきありがたや~♪

今回はアップルパイとタルト
マンゴーのタルトは明日に♪






タルトもパイも切るときが大変!(((・・;)

で、今回はテレビで見て即買いのこれが役立ちました(^^)v



電動ケーキカッター♪
凄いわ!
  


Posted by りんママ at 22:07Comments(0)お菓子

2015年03月20日

あったかいんだからぁ

昨日の雨の後、今日はぽかぽか♪

さむ~い湖北の冬も、そろそろ・・・と
言いたいけど来週火曜日は雪マークが(;_;)

見なかったことにしようっと


うちのにゃんこも久しぶりの縁側日向ぼっこ♪







  


Posted by りんママ at 12:28Comments(0)ねこども

2015年03月19日

塩パン

「塩パン」が今おいしいよ~と。
パン屋さん巡りが最近できていないので流行にすっかり乗り遅れた!

5月からお世話になる公民館の方から教えていただいた塩パン。

じゃ、いっちょ焼いてみようかと
公民館の方のおすすめのパン屋さんで塩パンを購入♪

早速焼いてみた



生地はなかなかいい感じ♪

でも噛んだ瞬間に「じゅわーっ」とバターが染み出るような感触はなかなか難しい。
焼きたての状態では「じゅわーっ」がでるけど冷めたらなかなか難しい!

講習日に間に合うように焼き続けなきゃ!
=豚街道へ!(((・・;)



  


Posted by りんママ at 18:56Comments(0)パン

2015年03月12日

今日からスタート

新しいクラスがスタートしました(*^^*)

初級のなかで一度だけ「てごね」でさせていただいてます♪
今回はリクエストごあったので一番始めにさせていただきました。

てごねでする場合、どこまでこねたらよいのか?
と聞かれることもあるので見極めのこね具合もアドバイスさせていただいております♪


ビザとハムロールときな粉プリン
ハムロールはハート型(^-^)v  


Posted by りんママ at 17:34Comments(0)初級クラス