2010年07月06日

セミナ-

毎年夏に開催されるスク-ルのセミナ-
今年はフランスから「MOF」(フランス国内でも少数しか持っていない)のタイトルを取得された先生が講師にface05

毎年セミナ-に参加されて思うことはみなさん、パンを生き物のように扱ってらっしゃり、もた、その手が「魔法の手」
あんなに、優しく生地をあつかえるなんて・・・・・それも 本当に優しく愛おしく扱われてます・・・すごっicon12

私も、ああ異風になれるかなぁぁぁぁkao11

今回は講習されたパンを全部試食でき、うれしや おいしいやで…感激でした。
セミナ-

天然酵母で作られたパンの数々・・・

なかでも 一番シンプルなだけにごまかしのきかないパントラディッショナルのパケット(杖・棒) バタ-ル(中間)は
中の「きめ(すだち)」がおいしさを決めるものですが「きれ~い」です。
額にかざっておきたいほどでした。
セミナ-

パン・ド・カンパ-ニュ
別名「田舎パン」とも言い、フランス地方それそ゜れどくどくのかたちをしたパンのことを指すようです。
セミナ-


セミナ-


ブリオッシュ生地でではているかわいい「ブリオッシュ・フル―ル」や

セミナ-

サブレなど、流石本場「パリiconN10」です・・・

行きたくなっちゃいました・・・いけないけどicon11


にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村
参加させていただいてます。よければクリックお願いします!
同じカテゴリー(パン)の記事画像
塩パン
台風近づく
チョコクロ
初パンと鍋
ファミリ-コ-ス
連れ去られた!?
同じカテゴリー(パン)の記事
 塩パン (2015-03-19 18:56)
 台風近づく (2014-10-13 15:51)
 チョコクロ (2013-01-27 16:24)
 初パンと鍋 (2013-01-04 23:08)
 ファミリ-コ-ス (2012-09-25 13:27)
 連れ去られた!? (2012-04-15 12:39)


Posted by りんママ at 13:29│Comments(0)パン
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。